loader image
k fullhd html image indoor ip53 ip66 movie mulch outdoor pc rss schedule stp tate touch wifi windows xconect home connection contrast

【やさしく解説】LEDビジョンのマスク高さで変わる「映像の見やすさ」

【やさしく解説】LEDビジョンのマスク高さで変わる「映像の見やすさ」


◆ 目次

  1. コントラスト比ってなに?

  2. モジュールマスクとは?

  3. マスクの高さがコントラストに与える影響

  4. マスク高さの違いによる比較表

  5. 最新の高コントラスト技術

  6. まとめ


1. コントラスト比ってなに?

コントラスト比」とは、一番明るい白と一番暗い黒の差を数値化したものです。

  • 高いほど「黒がしっかり黒く」映り、映像がくっきり見える

  • 低いと「黒が白っぽく」なり、映像がぼんやり見える

屋外では太陽光の影響で黒が浮いてしまいやすいため、コントラスト比の確保が非常に重要です。


2. モジュールマスクとは?

LEDモジュールの中で、LED素子のまわりを囲っている黒いフレームのような部分が「モジュールマスク」です。

その役割は?

  • 光の拡散や反射を防ぐ

  • 外光の入り込みを抑える

  • 結果として黒の表現力=コントラスト比を高める


3. マスクの高さがコントラストに与える影響

マスクが高くなるほど、LED以外の部分が見えにくくなり、外光の反射を防止できます。その結果、黒が沈み、映像全体が引き締まって見えます。


4. マスク高さの違いによる比較表

項目 低マスク(〜1mm) 標準マスク(1.5〜2mm) 高マスク(2.5mm〜)
コントラスト比 約2,500〜3,000:1 約4,000〜5,000:1 約6,000〜10,000:1
外光反射抑制 弱い 普通 非常に強い
視認性(昼間) やや低い 十分 非常に良い
黒の沈み込み 浅く、白浮きしやすい 標準的な黒 黒が深く引き締まる
視野角 広い(光が回り込む) 標準 やや狭くなる傾向
用途例 屋内/仮設 一般的な屋外広告 屋外高輝度広告/映像演出用途

関連記事一覧

ご相談・お見積もりは無料です。お気軽にどうぞ!
※お電話の際「ホームページを見た」とお伝えください。

お電話でのお問い合わせは

0120-918-796

10:00~19:00(日・祝日定休)

WEBからのお問い合わせは

お問い合わせフォームへ

24時間受付(2営業日以内に返信いたします)